レーザーマイクロンサイザー LMS-3000E (レーザー回折・散乱式粒度分布測定器)
レーザー粒度分布計・レーザーマイクロンサイザーLMS-3000Eは湿式・乾式の両方に対応した装置です。LMS-3000ではオーバースペックというお客様の声を基に、LMS-3000の基本的な機能を備えた、エントリーレベルの装置をご用意いたしました。
2種類のソフトウェアパッケージ
レーザーマイクロンサイザーLMS-3000E Basic
・測定範囲:0.1~1000μm
・対応分散ユニット:湿式手動分散ユニットHydro EVとSM、SVのみ
・レーザーマイクロンサイザーLMS-3000E Extendedバージョンへのアップグレード可
・Hydro Insightも接続可能
レーザーマイクロンサイザーLMS-3000E Extended
・測定範囲:0.1~1000μm
・対応分散ユニット:湿式自動分散ユニットと湿式手動分散ユニット対応
(Hydro EV、SM、SV、MV、LV)
本体仕様
光学ユニット LMS-3000E
精度/再現性 | 精度:1%以内 再現性(連続測定時):0.5%以内、再現性:1%以内 |
---|---|
測定原理 | Mie理論に基づくレーザー回折・散乱法 |
データー取得速度 | 10kHz |
光源 | 4mW 632.8nm 赤色ヘリウムネオンレーザー |
サンプル分散ユニット | セルカセット方式(自動認識) |
データ処理用PC (推奨) |
通信:USB2.0(装置本体-PC間) OS:Windows7profesional,intel Core i5 Processor 4GB RAM,250GB HD以上 ワイドスクリーンモニタ |
寸法 |
690 x 300 x 450 |
重量 | 30kg |
電源 | 100/240V、50/60 Hz |
消費電力 | 最大200W(分散ユニットを2台接続の場合) |
運転環境 | 温度+5℃~+40℃(本体部のみ) 湿度10~80%(結露なきこと) |
規格 | レーザークラス1, EN60825-1:2007, CDRH, CE/FCC適合 |
分散ユニット仕様
大容量湿式分散ユニットHydro LV
Hydro LV は、600mLの分散媒を使用する大容量のユニットです。測定用の試料量が多い場合の用途を想定しています。大きめの粒径や高比重、粒度分布が幅広い場合でも、代表サンプルを取り込み最適な測定が可能です。
内蔵超音波プローブにより凝集を分散することが可能です。強力な遠心ポンプにより粒子の沈殿を防ぎ、偏りのない粒度分布測定が可能になります。分散媒は自動で供給され、サンプルの分散、洗浄までをソフトウェアで制御しています。
所要分散媒量 | 600mL |
---|---|
最大流量 | 2.0 L/min ※分散媒に依存 |
寸法 |
180 x 280 x 300 |
重量 | 5kg |
電源 | 100/240V、50/60 Hz |
消費電力 | 96W |
中容量湿式分散ユニット Hydro MV
Hydro MV は、中容量の湿式分散用に設計されており、さまざまな試料の種類に対応しています。内蔵超音波プローブが分散プロセスを促進しながら、試料全体を偏りなく測定できるように、強力な遠心ポンプで沈殿を防ぎます。有機分散媒と無機分散媒のどちらでも自動的に分散ができ、分散プロセスを調整し、解析の効率を向上させることができます。
内蔵超音波プローブにより凝集を分散することが可能です。強力な遠心ポンプにより沈殿を防ぎ、偏りのない粒度分布測定が可能になります。分散媒は自動で供給され、サンプルの分散、洗浄までをソフトウェアで制御しています。
所要分散媒量 | 120mL |
---|---|
最大流量 | 2.0 L/min ※分散媒に依存 |
寸法 |
180 x 280 x 300 |
重量 | 5kg |
電源 | 100/240V、50/60 Hz |
消費電力 | 96W |
ビーカー式湿式分散ユニットHydro EV
Hydro EVは、市販のガラスビーカー(250,600,1000mL)をご利用いただけるので、測定対象にあった湿式分散が可能です。測定対象にあった容量のビーカーをお選びいただくことができます。ディップイン式ヘッドには、分散プロセスを促進する内蔵超音波プローブ、および試料全体を偏りなく測定できるようにするための遠心ポンプ/スターラーが装備されています。
所要分散媒量 | 250mL、600mL、1000mL(実験用ビーカーを使用) |
---|---|
最大流量 | 1.7 L/min ※分散媒に依存 |
寸法 幅×奥行×高[mm] |
150 x 220 x 300 |
重量 | 4kg |
電源 | 100/240V、50/60 Hz |
消費電力 | 96W |
微量サンプル湿式分散ユニット Hydro SV
Hydro SVは、サンプル量が少量しか準備できない場合や使用量を極力抑えたい場合に最適な微量サンプル分散ユニットです。スターラーの回転速度はソフトウェアからコントロールできます。
所要分散媒量 | 5.6mL – 7mL |
---|---|
最大流量 | マグネットスターラーによる撹拌 |
寸法 幅×奥行×高[mm] |
280 x 110 x 210 |
重量 | 3.05kg |
電源 | 100/240V、50/60 Hz |
消費電力 | 96W |
有機溶媒対応 小容量湿式分散ユニット Hydro SM
Hydro SMは、50mL~120mLの有機溶媒対応の小容量分散ユニットです。充填、排出や洗浄は手動となります。
所要分散媒量 | 50mL – 120mL |
---|---|
最大流量 | 2.3 L/min ※分散媒に依存 |
寸法 幅×奥行×高[mm] |
本体:140 x 175 x 390 |
重量 | 本体:8.75㎏ コントローラー:1.5㎏ |
電源 | 100/240V、50/60 Hz |
消費電力 | 96W |
乾式分散ユニット Aero M
Aero Mは、まったく新しいタイプの乾式粉体分散装置で、最先端の粉体分散の知識をベースに開発されました。モジュラー式のデザインで、0.1~1000μm にわたるさまざまな測定の用途に対応するように設計されています。凝集しやすい粒子から壊れやすい粒子まで、一次粒子にダメージを与えることなく、試料を効率的に分散できます。試料の供給速度と分散圧の両方を精密に制御し、分散プロセスにおいてきわめて高いレベルの再現性を実現します。
測定範囲(乾式) | 0.1~1000μm ※サンプルに依存します |
---|---|
最大分散圧力 | 4 バール(=0.4MPa) |
最短測定時間 | 60秒以内 ※光軸調整から結果表示までの時間 |
寸法 幅×奥行×高[mm] |
180 x 260 x 380 |
重量 | 10.5kg |
電源 | 100/240V、50/60 Hz |
最大消費電力 | 96W ※吸引機の電力は含みません |
画像分析ユニット Hydro Insight
Hydro Insightは、LMS-3000Eと並べて配置されたダイナミックイメージングアクセサリです。粒度分布の結果を、粒子像や粒子形状データを紐付け、確からしさを後押しします。粒度分布を越えたデータで高品質、高付加価値の材料の製造をサポートします。
原理 | ダイナミックイメージング |
---|---|
イルミネーション | キセノンフラッシュランプ |
検出器の種類 | CMPSセンサー |
検出器 | 5MP(2592×1944ピクセル) ピクセルサイズ2.2μm |
レンズ | 標準倍率:1~300μm 低倍率:10~800μm |
測定項目 | サイズと形状のパラメータ:31 |
電話・メールでのお問い合わせ
03-3350-5771
フォームでのお問い合わせはこちら