KH-1000 (粉じん爆発試験機)
吹上式の粉じん爆発試験機です。
この1台で、粉体の爆発下限濃度測定や粉じん爆発限界酸素濃度の測定、更にオプションの装置を組み込むことによって、最小着火エネルギーの判定試験も行なえます。
・JIS Z8818
可燃性粉じんの爆発下限界濃度測定方法に準拠
・放電開始時間の設定可能
( 0.1秒~0.5秒まで設定可能)
・爆発筒内部の清掃が簡単

可燃性の粉じんに着火すると、急激な発熱や空気膨張で火炎と爆発音を生じます。火炎は粉から粉へ伝播し、粉が燃え尽きるとなくなります。
↑吹上式粉じん爆発試験機の動画をご覧ください。
測定手順
試験機詳細
試験条件 | 温度:20±5℃ |
---|---|
測定方法 | 吹上式粉じん爆発試験法 |
測定項目 | 爆発下限界濃度測定 |
使用目的 | 試験粉体の爆発性有無の判定に用いる。また、粉じん濃度による爆発性のおよその程度を価する。 |
湿度 | 相対湿度65±10%の範囲が望ましい。 |
仕様
放電出力 | 15 kV、20 mA |
---|---|
放電開始時間 | 0.1 ~ 0.5 Sec. |
電極間隔 | 4 ~ 6 mm |
爆発筒内容積 | 約1200 cm3 |
エアータンク容積 | 約1300 cm3 |
本体電源 | AC 100 V / 50 Hz / 5 A |
本体重量 | 35 Kg |
本体寸法 | 幅610mm×奥行360mm×高さ1300mm |
電話・メールでのお問い合わせ
03-3350-5771
フォームでのお問い合わせはこちら