最新セミナー情報
ウェブセミナー
2022年6月2日 関西オートメイション×不二製作所×セイシン企業共催セミナー
2022年6月2日 (木)に、 関西オートメイション株式会社、株式会社不二製作所との共催で、粉体トラブルの新たな対策に関するウェブセミナーを開催します。
【開催日】 2022年6月2日(木) 15:00 ~ 16:00
【定員】100名様
【参加費】 無料
【参加方法】 参加申し込みはこちらよりお願いいたします。
【ウェビナーツール】 Zoom Webinar
プログラム | |
---|---|
15:00~15:25 15:25~15:30 15:30~15:55 15:55~16:00 |
1. ダストモニターのご紹介 質疑応答 2. 新技術ジェミニ処理のご紹介 質疑応答 |
プログラム詳細 | |
1. ダストモニターのご紹介 バグフィルターなどの集じん装置の破損予知及び損傷検知にダストモニターを設置する事で操業の効率化や職場環境の改善、近隣住民への管理指針として有効活用できる製品を紹介致します。ろ布破損に伴う設備停止は、稼働状況に影響を与えてしまうだけではなく環境悪化につながります。しかしダストモニターはこの状況を24時間連続監視し、損傷状態を管理して破損になる前に対策を打てます。 (関西オートメイション株式会社) |
|
2. 新技術ジェミニ処理のご紹介 ジェミニ処理はホッパーや配管などの接粉部にエアブラストによる凹凸を付け粉体の滑り性を向上させる新技術です。表面のコーティングではない為剥がれる心配がなくコンタミレスとなります。セイシン企業製のノッカーと組み合わせる事でホッパー内の閉塞や配管内の粉体の付着がより改善されます。本セミナーではジェミニ処理とノッカーを組み合わせた際の粉体の付着状況改善と各種粉体装置への加工例をご紹介致します。 (株式会社不二製作所・株式会社セイシン企業) |
※ご参加情報、アンケートの回答などにつきましては、株式会社セイシン企業【関連会社(株式会社はつらつ)含む】と関西オートメイション株式会社、株式会社不二製作所で共有いたします。
予めご了承ください。
2022年4月20日 広島メタル&マシナリー×セイシン企業共催セミナー
2022年4月20日 (水)に、 株式会社広島メタル&マシナリーとの共催で「乾式粉体混合機と粉体搬送機」に関するウェブセミナーを開催します。
【開催日】 2022年4月20日(水) 15:00 ~ 16:00
【定員】100名様
【参加費】 無料
※本セミナー受付は終了いたしました。
プログラム | |
---|---|
15:00~15:30 15:30~15:35 15:35~15:50 15:50~16:00 |
1. ボーレコンテナーミキサーのご紹介 質疑応答 2. 傾斜サニタリースクリューコンベヤのご紹介 質疑応答 |
プログラム詳細 | |
1. ボーレコンテナーミキサーのご紹介 医薬品業界から高い評価を得た「均質混合」・「高効率混合」を実現した乾式粉体混合機です。 →低充填~高充填(20%~85%)と仕込み量は幅広く、コンパクトな設備で様々な品種に対応できます。 →粉体が触れる部品は分解洗浄が可能で、混合容器含め清潔を保つことができます。 →混合容器は脱着式のため、用途に合わせた容器サイズを選択できます。複数の容器を使用することで待ち時間のない効率的な運用ができます。 (株式会社広島メタル&マシナリー) |
|
2. 傾斜サニタリースクリューコンベヤのご紹介 従来のスクリューコンベヤの機構では、分解が困難な事による洗浄不足、スクリューとケーシングの金属接触を含む異物混入、噛み込みによる輸送物の損傷など、多くの問題点がありましたが、ご紹介させて頂くスクリューコンベヤはこれらの問題を解決できます。また、人力で行っていた粉砕機・混合機などへの原料の投入にも用いる事が出来ますので作業者の負担を軽減する事が出来る製品です。 ※過去に実施したウェブセミナーの録画配信となります。 (株式会社セイシン企業) |
※ご参加情報、アンケートの回答などにつきましては、株式会社セイシン企業【関連会社(株式会社はつらつ)含む】と株式会社広島メタル&マシナリーで共有いたします。
予めご了承ください。